くにか白桃の苗木を植えた
3月下旬になり、冬のような寒さもなくなってきたので苗木をうえました。
長野の冬は寒いので秋に植えると苗木が凍って傷む確率が高いのでくにか桃園では春に植えてます。
ノイケ
 春に植えた方がその後の生育が良いように思う 
エイちゃん
 前は秋に植えていたでしょう? 
ノイケ
 そうだね!
これは長野県の気候による所があるので、冬が暖かい地方に住んでいる方は秋に植えた方が良いかも知れません。
それでは苗木を植えて行きます
ノイケ
 まず、穴の中に最初水を入れておく。 
ノイケ
 ある程度水を入れたら柔らかくなるまでかき混ぜておく 
ノイケ
 柔らかくなったところへ苗木を上から差し込んで下さい 
ノイケ
 水が足りなかったら追加で水をやって下さい 
ノイケ
 最後に土をかけて終わり 
エイちゃん
 簡単そうにみえるけど 
最後に
どうですか。この植え方は数日たってから後で水をやる必要もなくその後の管理も簡単で秋に植えた苗木より春の方が生育がよいです。
								
